市販の5極リレーを使ったものですが、下に添付したファイルはこれを発案した方からいただいたものです。(原文を尊重し、そのまま掲載します)
コンデンサーもエーモン製のものがありますので、大きい店であればカーショップやホームセンターですべて揃います。
この方法なら、このHPで掲載している基盤を使用した方法よりもコストや手間の面で優れていると思います。
私自身は、まだやってみたことがないので分かりませんが、これを発案した方は実際に使っていたようですので信用性はあると思いま す。
また、このサイトを通じてこの修理方法を試してみた方が何人かいまして、その方も問題なく製作できたようです。
公開に先立ち、この案の発案者の方にメールを送って許可をもらおうと思いましたが、メールの返信がありませんでした。(hotmailドメインでしたので捨てアカだったのかもしれません。)
pdfファイル: 【市販の5極リレーを使用したコントロールユニットの製作法】
【必要になる主な材料】
(1) エーモン工業【1556】整流ダイオード(6A/2個入)
(2) エーモン工業【1246】リレー ×2セット
遅くなりました。
報告しようと思ったらサイトが改装中でしたw
電気の知識が無いもので、モータに繋がるリレーのアースへの配線が良く分かりませんでして、四苦八苦してました。
説明通りに作ると正しく動きました。
次は基盤のやつも作りたいです。
>えふ様
ご無沙汰しております。
ユニット完成おめでとうございます!
コントロールユニットの基盤は結構苦労してできたものなんですけど、こうも簡単に作れるものだとは意外でした。
これを機に、どこかの業者さんが製品としてコントロールユニットの代替品を販売してくれると良いんですけど(笑)